- HOME
- 医院案内
医院案内
基本情報
医院名 | 梅郷痛みと内科のクリニック |
---|---|
電話 | 04-7126-1900 |
住所 | 〒278-0022 千葉県野田市山崎1850-1 梅郷メディカルプラザ1F |
診療項目 | 麻酔科(仲田 房蔵)、内科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 |
15:00~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | 休 | 休 |
金曜:日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医(非常勤:佐藤 直昭 医師)
※第2週、第4週の火曜15:00~19:00まで、臨床検査技師による超音波検査(頸動脈、心臓、乳腺、腹部)
※第1週、第3週の火曜15:00~19:00はエコーガイド下に神経根ブロックを行います。
休診:木曜・土曜午後・日曜・祝日
施設紹介

受付

待合室

ペインクリニック室
患者様は神経ブロック後もゆっくりとくつろぐことができます。
設備紹介
MRI


脳神経外科、整形外科、腹部や骨盤内の各種疾患に対して、有用な情報を提示し現在では綿密な診断に欠くことができない検査のひとつです。人体に磁気を当て人体内部の断層構造を撮影、画像化したものです。血管だけを画像にすることもでき脳血管、腹部、下肢血管などの病変をリアルに描出できます。MRI装置には大病院に装備され超伝導磁気を用いたトンネル型と、当院で導入した永久磁石を用い検査ができるオープン型があります。オープン型は閉所恐怖症の方や検査中に同一体位が取れない患者様にも撮影ができます。
検査時間は予約制です。しかしながら、椎間板ヘルニアやぎっくり腰などによる突然の激痛やめまい、頭痛から脳血管疾患が強く疑われ迅速な診断が必要な場合には、予約なしでも対応できる体制を整えております。
放射線科の医師、脳神経外科の医師による読影の元に、画像の結果をわかりやすく、丁寧にご説明してまいります。興味のある方は院長にご連絡ください。

電子カルテ
予約もでき、院内の待ち時間は短縮されます。

患者監視用装置(3台)

レントゲン検査装置

心電図

動脈硬化測定器

骨塩定量検査

超音波装置
リハビリテーション機器

リハビリテーション室

干渉波

キセノン治療器

半導体レーザー装置
